こんにちは。
日々薬局勤めをしていて、外人さんの対応には気がひけてしまいます
少なくとも抵抗感を減らしたい!
という思いからなにかしらできないかと思い立ち、英会話の勉強としてDMM英会話挑戦してみました!
DMM英会話 アウトプット教材としてコスパとても良し!
結論からいうとDMM英会話という教材はアウトプット教材としてコスパの良い教材と思いました!
まずなぜDMM英会話から始めようと思ったのか
- 独学で英語を学んでも、実際に伝わるかわからない
- そもそも外国人相手に気が引けないようにと思いTVでもよく見ていたDMM英会話ってどうなの?って興味
です
調べると特徴として
- 24時間365日受講できる
- 1レッスン25分 163円~
- ネイティブを含む131ヵ国の講師がマンツーマン
仕事で時間が読めない場合とか隙間時間に受講できる点、比較的安いかなーと感じたところで
無料体験してみました

レッスン1 vsフィリピン
まずは無料体験の登録を済まし、講師検索へ
希望の日時、その他ネイティブ希望だったり、初心者向けの講師など自分の希望を選択し検索
とりあえず何を基準で選べばよいかもわからず希望の日時とあったフィリピン人の講師に受講予約してみました
受講数分前から緊張、、、
いざ始まるとまずは自己紹介から

自己紹介ってなにから話そう、、、緊張で名前、出身地、職業、家族構成、、、
もう頭真っ白
とはいえ、文法気にせず伝えたい単語、ニュアンスでなんとなく会話できるもので
25分のフリートークではほとんどお勧めの英語の学習法についてでした
というのも「なぜ英語を勉強しようと思ったのか?」との講師の質問からこうしたらいいよって提示してくれたのが下記
- 毎日英語の本、記事を読む
- 見慣れない、わからない単語をノートに書き写す
- その単語を調べ、意味をノートに記録
- その単語で文章を作ってみる
- 実際に会話でその単語を使う
言われれば中高でもやってきたような手法ですが毎日って大変よなーと

It’s challenging!
I’ll try it.
なんていったそばから
Not Try! Do it!
といわれました
するどい一言ですが、とてもちからをもらえました
DMM英会話ではビデオ通話している横にチャット画面があるので
こちらがわからなそうにしていたら、チャットに書き残してくれます
講師によるのだとは思いますが今回の方はチャット機能をうまく使用してくれたのでわからない単語、重要な部分は記録してくれました
レッスン2 vsセルビア
日をあらためて今度はセルビアの方と
前回の反省から、少なくとも自己紹介くらいは言うこと前もって準備しようと思い、ノートにメモっていどみます
そのかいあって自己紹介で言ったバスケ好きと漫画好きが共通点となり比較的盛り上がったかなと
ただこちらの語彙力のなさから
伝えたい思いが表せられないもどかしさも、、、
それでも海外の方と共通の話題を持てるって素晴らしいなーと感慨をうけました
まとめ
今回無料体験で2回のレッスンを体験したわけですが思うことは
- 時間をえらばない(講師を毎回固定しない場合)
- いわゆるビデオ通話で操作は簡単
- チャット機能、ありがたい
- アウトプットする教材としてはコスパ良い
- 時間を選ばず、海外の講師と話すという点で英語力のアウトプットができる
以上の点で「DMM英会話」とても良いと思いました
操作も難しくないし、チャット機能も便利で、楽しい!
ただ英会話勉強するとなると、インプットしてそれを活用して会話するってことが大事かなと
今回は使いませんでしたが「iknow」って教材やその他の教材も使用できるようでそちらをインプットとして使用しつつ、実際に会話というのもいいかもしれません
また少し価格は上がりますが、「プラスネイティブプラン」であれば日本人講師、ネイティブの方から受講できます
やっぱり、初心者はわからないと思ったときに何も言えず沈黙がつづくのが怖い、、
お金に余裕があるまたは本気度によっては、「プラスネイティブプラン」である程度の実力をあげるのがいいかなとおもいました
とりあえず薬局ではこうします
当初の目的である仕事場での外人さん対応は下のサイト利用しようと思っています
DMM英会話、すごく勉強にはなったのですが今のところ家計の関係で保留です
当面の薬局対応は上記サイトの画面を外人さんに見てもらいながらの説明がわかりやすいかなと、今後挑戦してみたいと思います
その試行錯誤については事例があれば更新します!
ではではー
コメント